2024/10/10 17:30
何と長いこと、ブログを更新していませんでしたね!結構書いてるのに、ここだけ書いてませんでした^_^みなさまお元気にお過ごしでしょうか?私は元気にやっております\(^0^)/脳卒中やパーキンソン病の方の運動...
2022/05/21 22:09
水分どのくらい飲んでますか?たんぱく質どのくらい食べられてますか?なにげに不足してる分を注意して補っていくと、見た目がだいぶ変わりましたという話を少し^_^たんぱく質は年齢に関係なく1日50g以上が推奨さ...
2022/05/04 00:01
呉竹さんの水筆ペンひらがな練習セット!手首が固いと疲れやすいし、肩こりや痛みも出やすい。習字の筆遣いでチカラを抜いてサラサラ書く練習は、気分転換にもなるスグレモノ^_^誰が準備するの?汚れたらどうする...
2022/04/27 16:54
動画もだいぶ慣れてきました^_^コロナ禍をキッカケに「自粛過剰で閉じこもって弱っていってしまうお年寄りをなんとかせねば!!」と始めた動画メディア。最初に始めたあるくらぼ歩行研究所ユーチューブチャンネル...
2022/04/13 00:17
水筆がセットになってる、呉竹の練習セット。文字を書きたいがなかなかね・・・という方にオススメして使ってもらっています。毛筆は、手を紙に置いて書いてもいいし、まさに毛筆っぽく空中に浮かせてサラサラ書くの...
2022/02/13 23:20
こんにちは!オーナーでトレーナーのいしやまです^_^今日は『足トレ足元ボード』の使い方のコツ紹介シリーズ!運動する時に、立ち座りに重要な【大腿四頭筋】や【殿筋群】を効果的に使ってほしいから、指導する時...
2021/11/22 17:16
かねて懸案の「肩のトレーニングをガンガンやるには手がもう2本無いと!!」という問題解決のために、一念発起してジムの改装に着手したのが10月初旬。木材をえっちらおっちら運んだり、電動ドライバーで怪我した...
2021/04/13 22:21
熱いのは、共感しすぎてるからなんです・・・上手く教えようとは努力はしていますが、それもこれも『1回会ったときに最大限影響したい!影響せねば!!!』と思ってるからなんです。うちの両親もそうでしたが、2回目...
2021/03/26 20:00
あるくらぼ歩行研究所トレーナーのいしやまです。元気に過ごしてもらうのが一番ですが、人生の最後が心優しく穏やかに過ごせるように支援する活動もしています。商品ラインナップにあるハンドグリップクッション...